今年最強の吉日に抱負を決めました

2023年1月6日は今年で1番の吉日だったそうです。

 

 

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

 

2023年も始まったばかりですが、もうすでに今年1番良い日が来ていたようです。

今日は天赦日(天が何事も赦してくれる最高の日)、一粒万倍日(ひと粒の籾が何倍にも実るようにこの日始めたことが拡大していく)、甲子の日(良い運気を保ちながら継続していくスタートに良いとされている日)

この3つが重なるのは2023年では今日だけだったみたいですね。

 

全然知らなかったのですがたまたまYouTubeを見ていたら表示され、今日やると良いことの中に参拝があったので近所の神社に行ってきました。

なんとなくタイミングを逃していて、初詣がまだだったのでちょうど良かったです。

 

近所の神社はそんなに大きくないものの、手水舎の花手水がきれいなので毎年来ています。

 

なんの根拠もないけどいい事ありそう。

 

 

 

 

神様から歓迎されている?

 

「よく来てくれましたね」

神社に行ったときに、神様から歓迎されているといろんなサインが起こるそうです。

 

・動物に遭遇する

・急な天候の変化

・誰もいなくなる

・結婚式やご祈祷に遭遇する

・龍のような雲を見かける

 

これは一例なのですがたまたまこのような事があったら神様が歓迎しているサインだということらしいです。

面白いなぁ、そういえば他の神社では猫がいっぱいいたなとかそんなことを考えながら参拝に行きました。

すると、花手水で手を洗い階段を登ると本殿から笛の音が聞こえて来ました。何足かの靴が脱いであるのが見えたので、中でご祈祷をしている様でした。

「おお、これは歓迎されているのか?」と思い、賽銭箱の前に進むと、何組かいた参拝客がスッといなくなり私だけが立っていました。

「あ、すごい人払いされたみたい…」そして拙い礼と拍手で祈りを捧げて神社を後にしました。

空を見上げたら「うーん、龍に見えなくもないかも?」という雲がたくさん浮いていて、ここまでくるともうこじつけ感が否めませんがなんか、歓迎されていた様な気がします!

 

【今日起こったいい事】買い物に行く途中猫を7匹見つけました!帰って作っただし巻き卵はぐちゃぐちゃな仕上がりでしたが味は美味しかったです!昨日買ったネックウォーマーが可愛くて似合ってて良かった!

 

 

今年の抱負

今年は去年できなかった事も含めて挑戦したいことがたくさんあります。

趣味のベリーダンスと健康のために始めたダイエットの継続もそうですし、新しいアクセサリー作りにも励みたい。

それからコロナや色んな事情で離れていった人間関係が戻ってくる兆しがありました。

なので大事な人たちを大切にしながら好きなことを好きなだけやる環境作りをしていきたいと思います。

 

ただ去年できなかった反省というか敗因?を考えたのですが、私は思ったよりいくつかのことを同時に行うのが苦手みたいです。

自分では出来るとおもっていたのですが出来ないってことが去年一年かけて分かりました。

たくさんのことを両手に抱えて、ひとりであっぷあっぷして、その中のひとつのことを辞めたら今まで出来なかった事がひとつだけ出来るようになった。そんな一年でした。

 

仕事を一生懸命やると家事や料理が疎かになりました。

仕事をやめたら全てうまく行くと思っていました。時間が出来たので趣味をはじめたら健康管理が出来るようになりました。でも毎日家事も全力で、とはいきませんでした。

ゲームのステータス割みたいなものですね。

 

だから今年はできない自分を理解して、「この期間はダイエットに集中」とか「これが終わったら家事に力を入れるようにしよう」と決めようと思います。

その期間に決めたこと以外はできなくて良い!!って自分に言ってあげようと思います。

そう思うと出来なかった去年の罪悪感から少し開放される気がします。

 

とりあえず今は3月にまたベリーダンスのイベントがあるので、集中するべきは「体作り」ですかね。

 

2023年は自分のキャパを見極めれるようになりたいと思います。

 

コメントは受け付けていません。